経年劣化で修理が必要な場所や、古く良き物を残す為の活動です。

この慈善費用は、寄付金、プロジェクト2の売上げの収益で成り立っています。

賛同いただける方はメールで連絡をお願いします。折り返し、詳細をお伝えしますので
皆様の心温まるご参加をお待ちしております。

メール warashihsaraw@gmail.com

1. 程洞稲荷神社のお社修理

程洞稲荷社本殿
手水

2年に一度、柄杓を奉納させていただいています。

       八咫烏(左)コンセイ様(右)

2023年5月14日の様子。

雨漏りがするため、屋根の瓦をはがし、ビニールシートが屋根にかけられていました。
劣化も激しいので、いつ崩れてもおかしくない状態です。
程洞のお稲荷様の為にもなんとかきれいなお社にしてあげたいと考えております。
皆様の心温まるご協力をなにとぞお願い申し上げます。

2. 遠野早池峰神社の仁王像防虫処理

2023年5月14日の様子

仁王像がいらっしゃる山門の修繕が始まるようで、早池峰神社でも募金を集っておりました。門の上にはハチの巣がありました。仁王像の腰のあたりにハチが穴をあけており、早急に対策をとらないと保護ができない状態となります。賛同してくださる方は、メールにて連絡をお願いいたします。

3. 花巻早池峯神社の座敷童ちゃんの飾りとお社の鈴

花巻 早池峯神社 山神様お社

童ちゃんの飾りを奉納しよう!

座敷童ちゃん達に楽しんでもらおうと、ポコタンでは手作りで飾り雛などを作って奉納をしています。
現在、前回奉納しました飾りが痛んでしまったので、新たに作ろうと動いております。

というのも・・・

少し前、ポコタン民が参拝の際に痛んだ飾りを取り外そうとすると、穏やかな風が強くなり、あたりがざわつき始め、しかも、なかなかすんなり外せない💦『新しいの作って持ってくるから外させてね』と言うとすんなり取れたそう😊

そのポコタン民には、「えー😱お気に入りなのに外すの?持ってかないでよ~!!」と、
かなりのブーイングが聴こえたらしい・・・(* ´艸`)クスクス

数々の座敷わらし伝説が伝わる岩手県花巻市の早池峯神社
私たちと一緒に 可愛い飾りを作って奉納してみませんか💛
ぜひご連絡をお待ちしております。
また、忙しくて飾りは作れないけど募金は出来るよ💛という方もぜひご参加ください。
宜しくお願い致します。

【募集要項等】

  1. 募集期間 募集は締め切りました。次回の参加をお待ちしております。
  2. 飾りを奉納する方 参加費 500円(飾り1個に対して)
    賛同のみの方   参加費 2000円
  3. 飾りについての注意点
    飾る場所は屋外です。屋根はありますが、雨風もあたり冬は雪も降りますので、その点を考慮願います。
    お社の柱に取付をいたします。軽量でお願いします。
    材料は、フェルトを推奨。(100均のフェルトなどで)
    大きさは、6cmX6cm以内。
    手作りで、丈夫に作ってください。
    童ちゃん達は、明るく、カラフルなものを好みます。音がなるようなものも好きです。
    例えとして、生き物、お菓子、食べ物、乗り物、植物、毬(シャボン玉が好きです)など。
    飾りは「ラマコタン童ちゃん飾り奉納事務局」宛てに送ってください。
    送料は、恐れ入りますが各自でご負担願います。

4.ご希望の方には、お礼として、早池峯神社の御朱印を後日お届けいたします。
(場合によっては返礼品がかわるかもしれません。その点をご了承願います)

5.奉納された方の作品を特設ページにて展示しています。皆様の力作をご覧ください。

*飾りの発送についての詳細は特設ページをご覧ください。こちらをクリック
*奉納された方の作品のページはこちらをクリック

まずはメールをお願いします。追って詳細を返信いたしますので
どしどしご応募お待ちしております。

メール warashihsaraw@gmail.com

山神様と古峯神社のお社に鈴を奉納しよう!

 

現在、座敷童ちゃん達が集う山神様のお社の鈴が壊れており、簡易的な鈴がつけられている状態です。
それを知る由もなく・・・

ポコタンのコタンコロクル(村長)プロデュースの開運ツアー✨記念すべき第一回目に花巻の早池峯神社を参拝⛩

皆で楽しくお菓子や玩具をお供えし、コタンコロクルが参拝の鈴を鳴らすと、あろうことか・・・鈴が吹っ飛んでしまいました( ゚Д゚)

一瞬の沈黙の後、一同大爆笑((´∀`))ケラケラ

童ちゃん達からの可愛いイタズラ(≧∇≦)?メッセージのように感じました。

そこで、『福の神・精霊』と云われる童ちゃん達に喜んでもらいたいと思い、賛同を募り立派な鈴を奉納したいと企画をしました。

ぜひ皆さんも私たちと一緒に鈴を奉納しませんか?
早池峯神社まで参拝に伺えない遠方の方でも、あなたの童ちゃんへの想いを届けてみませんか?
皆さんのご参加を心よりお待ちしてります。

古峯神社 

【募集要項等】

募集期間 目標額に到達するまで
募集条件 一人3000円以上でお願いします。ご希望の方はお礼として、御朱印を後日郵送いたします。
     (場合によっては返礼品がかわるかもしれません。その点をご了承願います。)

まずはメールをお願いします。追って詳細を返信いたしますので
どしどしご応募お待ちしております。

メール warashihsaraw@gmail.com

戻る    次へ